あなたはキューバにどんなイメージを持っていますか?
カリブ海の真珠と言われる美しい海、スペインのコロニアル時代の街や手つかずの自然、アメ車のクラッシクカーが走りながら、世界遺産に登録されている観光スポット、ラム酒のカクテル(ラム・コーク、モヒート、ダイキリ、ピーニャ・コラーダ)を思い浮かべるでしょうか?
音楽と踊りが体に染み付いている
老若男女ともに音楽が大好き!!
スポーツ大国でもある。
キューバは身を持って平和活動を行う国民
先進国では考えられないことですが、キューバは中南米諸国や世界中の医者志望の学生を受け入れるだけでなく、医者や教師を求める場所があれば駆けつけます。
キューバの国際支援の力
キューバにトイレットペーパーがない!?
キューバに観光した日本人が「エネルギー不足が影響しているのか、トイレットペーパーがなくて、布を代用しているキューバの現実を見た」という話を聞いて愕然としました。
キューバに対する経済封鎖
米国政府は11月8日、キューバ制裁強化の新規則を発表した。6月16日付の大統領覚書の内容を具体化したもので、教育関連活動・人的交流の渡航区分によるキューバへの個人渡航や軍関連企業との新規取引の禁止などに係る具体的な規制が示された。新規則は11月9日から適用された。
日本・キューバ友好プロジェクト
現在のキューバは対米関係の悪化とエネルギー不足により緊迫した状況下にあります。日本の技術力を必要としており、これまで以上に日本とキューバが密接に関わることにより、共存共栄の世界を築けると信じています。キューバは福祉大国であり、音楽大国であり、スポーツ大国でもあります。優しい国民であり、親日国です。私は日本とキューバにルーツを持つ人間の一人として、自分の存在意義をかけて活動していきます。日本が世界を救うだけの力があると私は信じています。